現場レポート
みのり保育園
2023.02.27
年長さんと年中さん 皆さんが拾い集めたドングリで木を育てるお手伝いです。
ペットボトルを切り、紙やすりで切り口を滑らかに加工したスコップで土入れにします。
生分解性biopotに培土を入れ、固形肥料を入れ培土を加え、その上にドングリを寝かせ、培土を入れる作業です。
植え付けたポットをトレイに入れ簡易底面給排水システムにて管理します。
春には芽吹き、秋には園の近くで植栽します。
勿論ポットを付けたまま植栽可能です。
使用資材は下記
*生分解性biopot=Zachc50-12
*簡易底面給水システム
*グリーンサポート製コンテナ培土 (ココヤシコンポストオールド+焼成赤玉) 等々
株式会社Tree to Green様のご依頼により実施しました。
ペットボトルを切り、紙やすりで切り口を滑らかに加工したスコップで土入れにします。
生分解性biopotに培土を入れ、固形肥料を入れ培土を加え、その上にドングリを寝かせ、培土を入れる作業です。
植え付けたポットをトレイに入れ簡易底面給排水システムにて管理します。
春には芽吹き、秋には園の近くで植栽します。
勿論ポットを付けたまま植栽可能です。
使用資材は下記
*生分解性biopot=Zachc50-12
*簡易底面給水システム
*グリーンサポート製コンテナ培土 (ココヤシコンポストオールド+焼成赤玉) 等々
株式会社Tree to Green様のご依頼により実施しました。